その昔、コンポーネント端子とコンポジット端子の違いがわからずPS2を無理矢理つなげたが白黒画像しか出てこないことがあった。
黄色端子=赤緑青端子
ということにネットで調べて初めて気がついた。
当時テレビがなかったのでとにかくゲームがしたくてPS2>D端子>コンポーネント端子をそれぞれ変換して強引につなげていた。
「子持ちの男」(角川文庫 ショーロホフ)を読みました。
親子が対立する二つの陣営に分かれ、親は生活を守るために子供を処刑する話です。
ロシアは不条理な話が多い、と聞きましたがご多分に漏れず厳しい。
朝から読むものではありません。
[0回]
PR