忍者ブログ
infoseekの本サイト消滅につき旧作品が行方不明に…… 横浜みなとみらいを徘徊する記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/30 (Wed)
セブンイレブンでサントリーウーロン茶1リットルペットが199円でした。

黒冴より飲みやすかったからウーロン茶でもいいですな。

昨日の250円に比べて51円お得です。

家でお茶を作って持って行くのが一番経済的ですが、なかなか難しい。

休憩代わりにコンビニへ往復するのが習慣になっているので行くと何か買ってしまう。

あとは本屋に寄らないこと。

本屋に行くと財布から5千円単位で金が飛んでいく。

なぜだろう……。

さて、品川で購入した早川文庫「深海のYrr(上)」が読み終わりました。


メタンハイドレートに巣くうゴカイの群れ。

ロブスターが、ロブスターが!

帯にミステリと書いてありました。

何で???と思っていたら主人公たち学者が新たな事実を発見したり、命の危険に見舞われたとき、事実から仮説を組み立て結論にたどり着こうと奮闘します。

情報が足りなかったり、感情に走って結論を急ごうとしたり、立場により事実を認めることができなかったり、議論や口論を積み重ねる場面が何度も出てきます。

上巻が読み終わったばかりですが、仮説の構築と崩壊が繰り返され、新しい事実を踏まえて説が読者に提示される。

確かにこれはミステリだ。

主人公たちが自説を口にするときのやきもき感がたまりません。

大首長に会いに行ったアナワクの次巻以降の動きが気になる。


欠点は爆発したロブスターから飛び出た何か、でしょうか。

場面を想像してしまいしばらくエビが食べられません。

拍手[0回]

PR
2009/09/29 (Tue) Trackback() Comment(0)
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]